いつも一緒  トイプードル ①お顔レッスン

¥6,000

SOLD OUT

人気の動物シリーズ

*・゜゚・*:. いつも一緒 .:*・゜゚・* 

トイプードルワークショップ開催のご案内です。
再びのリクエストを頂き開講いたします。

すでに優先予約を頂き残り4名さまの募集となります。

@musubi_tokyo がこの作品のために染色しました
草木染め水引でお楽しみ頂きます。

既製品販売されている茶色も使います。

4月18日(金)10〜13時予定

<参加費>
○お顔のみ  6,000円
○全身    10,000円

参加費材料税込み
施設利用料込み

ご予約後に開催場所の詳細をお送りします。

フルキットでのご案内です。
草木染め水引での作品制作となります。
余裕を持った材料をお渡ししますが、当日草木染め水引販売予定です。

必要なお道具、接着剤、クリップをお持ちください。主催側でもいつくかご用意しております。
フレームは今回ございません。
額装やブローチ仕上げの方法お伝えします。



ご希望多数の場合、追加開催をさせて頂きます。
オンライン受講ご希望のお声もございましたらご連絡ください。

みなさまのご参加をお待ちしております。

musubi_tokyo 木村ゆり

フォロワーさまからのオーダーで生まれた作品

〜トイプードル
      水引アートフレーム〜

背景は伊予和紙の毬柄をご希望

ワンちゃんのふわふわの毛並みの表現と毛色にこだわって

玉葱、珈琲、鉄媒染をかけて

あらかじめイメージの染色をしておきました。
かなり細かくグラデーションを用意してあります。

既存の水引も少し使っています。

ご依頼でキラキラとした素材を使うご指示がとてもオシャレでした。

基本の結びとオリジナルの結びの構成でできています。

鶴は千年 亀は万年といいますね。

「鶴は千年亀は万年」の由来

鶴は千年亀は万年は、古代中国の伝説に由来していると言われています。数多くの中国の伝説に、「仙人」という不老不死の力を得た「神よりも力の強い存在」が登場します。

そして、彼らは仙術を用いて空中を移動するときに仙鶴(せんかく)、水中を移動するときに玄亀(げんかめ)に乗っていたと言われています。人知を超えた存在に仕えていることもあり、鶴と亀は長寿の縁起物と言われるようになったのです。

この言葉自体は、中国の百科事典の「鶴歳千歳、亀歳三千歳」に由来しています。この言葉から、語呂の良い「鶴は千年亀は万年」に変化したそうですよ。

亀結びを用いて

飼い主さまと末永く過ごせますようにと願いを込めております。

販売期間が終了しました

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

2025年4月16日 23:00 に販売終了

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

Related Items
  • 特別講座 4月29日(月)㊗️立花 菖蒲の花と蕾キット込み
    ¥10,000
  • 秋明菊/Anemone 初心者 ーリクエストレッスンー
    ¥6,000
  • 水引レッスン 幸運を呼ぶ ぽち袋
    ¥5,000

ショップの評価