musubi_tokyoについてのインタビュー🎤
水引レッスン紹介動画🎥です。

musubi_tokyo(ムスビトーキョー)-水引細工のお店

ご祝儀袋 | musubi_tokyo(ムスビトーキョー)-水引細工のお店

musubi_tokyo(ムスビトーキョー)-水引細工のお店

musubi_tokyo(ムスビトーキョー)-水引細工のお店

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 装身具
      • ピアス
      • イヤリング
      • 髪飾り
      • ラペルピン
      • ピンブローチ
      • コサージュ
      • バングル
      • ネックレス ペンダント
    • 生活雑貨
      • 祝箸
      • 素材水引
    • 飾る
      • インテリアフレーム
      • 立花
      • 正月飾り
        • 輪飾り
      • ハレの日を飾る
      • 掛け飾り
      • 立体作品
      • 置き飾り
    • 贈る
      • ご祝儀袋
      • ぽち袋
      • ハレの日
      • ラッピングモチーフ
        • しおり
      • 母の日
    • 御守り
      • 合格守り
    • 根付け(さげもん)
    • 草木染め水引
      • アソート5色×5本
      • 単色 20本
        • ミモザ単色
      • ミモザアソート
    • 水引毬飾りお見本
      • 基本の結びお見本
    • お講座/ワークショップ
      • ワークショップ
        • 基礎結び
      • 追加制作キット
      • オンライン配信参加
    • テーブル
      • ナプキンリング
      • 祝箸
    • 夏端月コラボ作品
      • インテリアフレーム
      • 葉書
  • CONTACT
  • MEMBERSHIP
    • MEMBERSHIP
    • ログイン
  • Instagram
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • ・会員規約

musubi_tokyo(ムスビトーキョー)-水引細工のお店

musubi_tokyo(ムスビトーキョー)-水引細工のお店

  • HOME
  • 贈る
  • ご祝儀袋
  • GO SURF ご祝儀袋 どんな波も乗り越えろ すり抜けろ 

    ¥4,000

    オーダーから生まれた新作 ご結婚されるお2人のご趣味のサーフィンをテーマにデザインをおこしました。 社会の荒波を力を合わせて乗り越えていく姿に 応援と祝福のお気持ちをカタチにしました。 サーフィンといえば BIG WAVEに乗るのも見応えがありますが Tubeをくぐる姿は憧れですよね! 体験してみたい海上の景色です(わたしに波は乗れません) その瞬間をご祝儀袋のお飾りに仕上げました。 熨斗はこれから季節を迎えるハイビスカスです。 ハイビスカスはアオイ科の非耐寒性常緑低木。 世界の熱帯~亜熱帯地方で広く栽培され、暖かい地域では庭木としても利用されています。 5月~10月頃に華やかな花が咲き、 花色は赤、黄、白、ピンク、オレンジ、紫、複色などバリエーションも豊富で、花の大きさも小さいものから大きいものまであり、その品種数は数えきれないほどです。 ハイビスカスの花は、通常、朝開いて夜に閉じてしまう1日花です。早起きして海に向かうお2人にはぴったり。 大切なお二人の門出の日に例えて熨斗にしました。 <使用素材> 里紙 青海波  内包み 短冊 ハイビスカス熨斗 サーフボード2枚 実はワイヤーで浮かせてあります。 ダイナミックなジオラマのような景色を覗き込んでお楽しみください。 海の波 藍染め水引(@musubi_tokyo 製) 水引は国産水引を使用しています。 藍染めは手染めのグラデーションの水引きを使用しました。 ご祝儀袋の取り扱い説明書同梱   作品制作は未来へ残したい水引素材の産地応援です。 売り上げの一部を国境なき医師団へ寄付しています。 @musubi_tokyo の作品をご購入することで社会貢献の架け橋とさせて頂いております。 基本に忠実に 結びの美しさと 日本にしかない水引素材 後世に残していきたい日本人にしか感じられない 結びと色の美しさの感覚 水引愛用者、利用者が増えて 産地応援となりますように =========  musubi_tokyo ムスビトーキョー =========  サイズ  10×18センチ < ご祝儀に短冊が2枚ついている本当の理由 > 「寿」文字や「祝」の短冊とお選び頂けますが2枚お入れしております。 これは書き損じ用ではなく、短冊を2枚を重ねてご祝儀袋に挟むことで「2重の喜び」を表しています。2枚とも添えてお届けください。

  • 白文鳥のご祝儀袋 3羽 ファミリー

    ¥3,500

    白文鳥のご祝儀袋 < 白文鳥 > 名前の通り、全身がつやつやとした白色の羽毛をした文鳥です。 アルビノとは違い、色素を抑える遺伝子の影響で白くなりました。愛知県弥富町が発祥とされていて、海外では「Japanese Rice Bird」と呼ばれ人気がありますよ。 < 文鳥について > ブンチョウ(文鳥、Java sparrow)は、スズメ目カエデチョウ科に分類される鳥で、原産国はインドネシア。 文鳥の日(10月24日 記念日) 「文鳥」に詳しいライターの伊藤美代子氏が制定。 日付は「て(10)に(2)し(4)あわせ」(手に幸せ)と読む語呂合わせと、この時期に手乗り文鳥のヒナが出回ること。それに「1024」の数字で、文鳥の姿を表せることなどから。 文鳥の日は江戸時代から愛されてきた文鳥について考える日。 記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されたそうです。 ご夫婦と愛鳥の肖像のご希望でリクエスト頂きました。 つがいに変更可能です。 イタリアプリント輸入洋紙、奈良奉書紙紙、長野飯田産水引を使用しています。 匂いには人生最良のハレの日を祝うお気持ちを表す金を差しています。 お祝いをお受け取り頂いたあとは水引飾りを帯から外して頂き、メモリアルフレームにしてお楽しみ頂けます。 musubi_tokyoではご祝儀飾り結びをご祝儀を受け取られた方に楽しんでもらえるような作品作りをしています。 日本の伝統素材 国産の水引を使い伝統工芸の結びを重んじ結んでおります。 産地応援、100年先へ繋ぎたい日本の暮らしに添える水引をテーマに活動しております。 サイズ  10×18センチ < ご祝儀に短冊が2枚ついている本当の理由 > 「寿」文字や「祝」の短冊とお選び頂けますが2枚お入れしております。 これは書き損じ用ではなく、短冊を2枚を重ねてご祝儀袋に挟むことで「2重の喜び」を表しています。2枚とも添えてお届けください。

  • 白文鳥のご祝儀袋

    ¥3,000

    白文鳥のご祝儀袋 < 白文鳥 > 名前の通り、全身がつやつやとした白色の羽毛をした文鳥です。 アルビノとは違い、色素を抑える遺伝子の影響で白くなりました。愛知県弥富町が発祥とされていて、海外では「Japanese Rice Bird」と呼ばれ人気がありますよ。 < 文鳥について > ブンチョウ(文鳥、Java sparrow)は、スズメ目カエデチョウ科に分類される鳥で、原産国はインドネシア。 文鳥の日(10月24日 記念日) 「文鳥」に詳しいライターの伊藤美代子氏が制定。 日付は「て(10)に(2)し(4)あわせ」(手に幸せ)と読む語呂合わせと、この時期に手乗り文鳥のヒナが出回ること。それに「1024」の数字で、文鳥の姿を表せることなどから。 文鳥の日は江戸時代から愛されてきた文鳥について考える日。 記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されたそうです。 ご夫婦と愛鳥の肖像のご希望でリクエスト頂きました。 つがいに変更可能です。 イタリアプリント輸入洋紙、奈良奉書紙紙、長野飯田産水引を使用しています。 匂いには人生最良のハレの日を祝うお気持ちを表す金を差しています。 お祝いをお受け取り頂いたあとは水引飾りを帯から外して頂き、メモリアルフレームにしてお楽しみ頂けます。 musubi_tokyoではご祝儀飾り結びをご祝儀を受け取られた方に楽しんでもらえるような作品作りをしています。 日本の伝統素材 国産の水引を使い伝統工芸の結びを重んじ結んでおります。 産地応援、100年先へ繋ぎたい日本の暮らしに添える水引をテーマに活動しております。 サイズ  10×18センチ < ご祝儀に短冊が2枚ついている本当の理由 > 「寿」文字や「祝」の短冊とお選び頂けますが2枚お入れしております。 これは書き損じ用ではなく、短冊を2枚を重ねてご祝儀袋に挟むことで「2重の喜び」を表しています。2枚とも添えてお届けください。

  • 流し雛のご祝儀袋

    ¥3,500

    水引のブローチや雑貨のお店musubi_tokyo(ムスビトーキョー)です。 当店では水引をつかったブローチなどアクセサリーやお部屋のお飾りなどインテリア雑貨と多岐に 渡ったアイテムをご用意しております。 3月3日は日本の5節句のひとつ  桃の節句 ひなまつり 上巳の節句です。 「 暮らしに添える水引 雛飾り 」 インテリアフレームの結びを お祝いをお届けするご祝儀袋にいたしました。 桃の花に乗った男雛、女雛は その昔の習わしだった流し雛がモデル 雪洞が熨斗代わりです。 ご祝儀は紙を選びひとつひとつ丁寧にたとう包みを手折りしています。 ⌘ 内袋も慶事用の折形包みです。 ご結婚、ご出産などお祝いにもご利用ください。 ご夫婦の節目のお祝いにもお使い頂けるかと思います。 お受け取り頂いたあとは水引飾りを帯から外して頂き、メモリアルフレームにしてお楽しみ頂けます。 オプションで ○ Lサイズフォトフレームはレターパックプラス利用で 全て同包にてお届けします。 ○ 雪洞とお段飾り和紙をご用意しています。 クリックポスト、スマートレター利用でご祝儀袋と同包可能です。 @musubi_tokyo ではご祝儀の飾り結びをご祝儀を受け取られた方に楽しんでもらえるような作品作りをしています。 使用しております水引は古くより愛され続ける純国産水引素材です。 musubi_tokyoでは産地応援 伝統文化継承応援に力を入れております。 和装婚礼の羽織袴の新郎さまと色打ち掛けの新婦さまがモデルです。 基本のあわじ結びのほか、シンプルな真結びの構成です。 シンプルゆえの技術の高さや 美しさを感じて頂けましたら嬉しいです。  < 3月3日は桃の節句 > もともとは中国から伝わった習俗で、冬から春への季節の変わり目である旧暦3月の最初の巳(み)の日、すなわちを上巳(じょうし)を祝う節句行事でした。 中国の上巳節では水辺で体を清めて、お祓いをしたり、流水に盃を流して詩歌を詠む曲水の宴などが行われていましたが、日本では藁などで人の形を作った「人形(ひとがた)」で体を撫でて、身の穢れをうつして水に流すようになりました。雛人形は、このひとがたに始まると考えられています。 現在、雛祭りはまだ寒さの厳しい3月3日に行われていますが、旧暦の3月3日は桃や桜の花が咲き、草木の緑も目についてくる時期。そして、海ではハマグリが身を太らせ、そろそろ稲作の準備も始まろうとしていました。 旧暦の雛祭りは、美しい季節を迎えた人々の喜びのなかで行われ、さらに秋の豊作への祈りを込めて心身を清める禊(みそぎ)の節句だったのです。そうそう、雛祭りに桃の花を飾るのも、昔の中国で、桃が邪気を払う仙木とされていたから。 雛祭りに欠かせない菱餅の色味の配色は 色には先人たちの祈りや願いが込められています。 ⌘ 赤:山梔子(クチナシの実)入り/魔除け/解毒作用/桃の花をイメージ  ⌘ 白:菱の実入り/子孫繁栄、長寿/血圧低下/清浄、純白の雪をイメージ ⌘ 緑:蓬入り/厄除け/増血作用/健康、新緑をイメージ また、この3色を重ねる順番により 春の情景をあらわしています。 下から緑・白・赤の順番で、“雪の下には新芽(蓬)が芽吹き、桃の花が咲いている” 下から白・緑・赤の順番で、“雪の中から新芽(蓬)が芽吹き、桃の花が咲いている”様子を表しています。 銀婚式、金婚式と続く ご夫婦の周年記念日のお祝いにもお使い頂けるかと思います。 背景はひなまつりカラーの若葉緑 インテリアフレームにして飾ることもできます。 ちいさなサイズなので飾る場所を選びません。 人と人を繋ぐ水引の結び飾り ご結婚されるお二人へ、初節句をお迎えになる女の子へ、 長年共に歩まれたご夫婦への 周年祝いとしても喜ばれそうです。 10×18センチ

  • knot 紅梅白梅のご祝儀袋

    ¥2,000

    水引のブローチや雑貨のお店musubi_tokyo(ムスビトーキョー)です。 当店では水引をつかったブローチなどアクセサリーやお部屋のお飾りなどインテリア雑貨と多岐に 渡ったアイテムをご用意しております。 寒梅の季節 ふっくらとした紅梅 白梅のお飾り 神前結婚式に似合うお祝いに。 木材と金の建具 祝いの紅白と金糸 銀糸 和紙の白 ご祝儀袋を作りました。 厳かなお式にふさわしいイメージに。 「梅の花   上から見るか        下から見るか              横から見るか」                   @musubi_tokyo ご祝儀は紙を選びひとつひとつ丁寧にたとう包みを手折りしています。 ⌘ 内袋も慶事用の折形包みです。 サイズ 10×18センチ ご結婚、ご出産などお祝いにご利用ください。 お受け取り頂いたあとは水引飾りを帯から外して頂き、メモリアルフレームにしてお楽しみ頂けます。 musubi_tokyoではご祝儀飾り結びをご祝儀を受け取られた方に楽しんでもらえるような作品作りをしています。

  • 雪晴れ シマエナガのご祝儀袋

    ¥2,500

    水引のブローチや雑貨のお店musubi_tokyo(ムスビトーキョー)です。 当店では水引をつかったブローチなどアクセサリーやお部屋のお飾りなどインテリア雑貨と多岐に 渡ったアイテムをご用意しております。 シマエナガ (学名:Aegithalos caudatus trivirgatus)は日本の野鳥 シマエナガ 「雪の妖精」の愛称で親しまれる野鳥・シマエナガは北海道に生息するエナガの亜種で、体長は14cmほど。フワフワ真っ白の羽毛で包まれた丸いフォルムに、つぶらな瞳がちょこんと覗く見た目が特徴 シマエナガの魅力は、なんといってもその羽毛にあります。他の鳥よりもふわふわ感、もふもふ感にあふれ、ぬいぐるみのようです。 まるでふわふわした雪玉か雪だるまのようです。 寒くなると、もふもふ感アップ シマエナガ観察には真冬がオススメです。気温が低くなると、体の保温のために鳥たちは羽毛を膨らませるからです。 ご祝儀は紙を選びひとつひとつ丁寧にたとう包みを手折りしています。 たとう包みの白い毬柄のお包みは 雪がふわふわ降ってくるような背景にも見えませんか? ⌘ 内袋も慶事用の折形包みです。 ご結婚、ご出産などお祝いにご利用ください。 お受け取り頂いたあとは水引飾りを帯から外して頂き、メモリアルフレームにしてお楽しみ頂けます。 musubi_tokyoではご祝儀飾り結びをご祝儀を受け取られた方に楽しんでもらえるような作品作りをしています。 10×18センチ

  • 雪空 シマエナガのご祝儀袋

    ¥2,500

    水引のブローチや雑貨のお店musubi_tokyo(ムスビトーキョー)です。 当店では水引をつかったブローチなどアクセサリーやお部屋のお飾りなどインテリア雑貨と多岐に 渡ったアイテムをご用意しております。 シマエナガ (学名:Aegithalos caudatus trivirgatus)は日本の野鳥 シマエナガ 「雪の妖精」の愛称で親しまれる野鳥・シマエナガは北海道に生息するエナガの亜種で、体長は14cmほど。フワフワ真っ白の羽毛で包まれた丸いフォルムに、つぶらな瞳がちょこんと覗く見た目が特徴 シマエナガの魅力は、なんといってもその羽毛にあります。他の鳥よりもふわふわ感、もふもふ感にあふれ、ぬいぐるみのようです。 まるでふわふわした雪玉か雪だるまのようです。 寒くなると、もふもふ感アップ シマエナガ観察には真冬がオススメです。気温が低くなると、体の保温のために鳥たちは羽毛を膨らませるからです。 ご祝儀は紙を選びひとつひとつ丁寧にたとう包みを手折りしています。 たとう包みの白い毬柄のお包みは 雪がふわふわ降ってくるような背景にも見えませんか? ⌘ 内袋も慶事用の折形包みです。 ご結婚、ご出産などお祝いにご利用ください。 お受け取り頂いたあとは水引飾りを帯から外して頂き、メモリアルフレームにしてお楽しみ頂けます。 musubi_tokyoではご祝儀飾り結びをご祝儀を受け取られた方に楽しんでもらえるような作品作りをしています。 10×18センチ

  • 雪 シマエナガのご祝儀袋

    ¥2,500

    水引のブローチや雑貨のお店musubi_tokyo(ムスビトーキョー)です。 当店では水引をつかったブローチなどアクセサリーやお部屋のお飾りなどインテリア雑貨と多岐に 渡ったアイテムをご用意しております。 シマエナガ (学名:Aegithalos caudatus trivirgatus)は日本の野鳥 シマエナガ 「雪の妖精」の愛称で親しまれる野鳥・シマエナガは北海道に生息するエナガの亜種で、体長は14cmほど。フワフワ真っ白の羽毛で包まれた丸いフォルムに、つぶらな瞳がちょこんと覗く見た目が特徴 シマエナガの魅力は、なんといってもその羽毛にあります。他の鳥よりもふわふわ感、もふもふ感にあふれ、ぬいぐるみのようです。 まるでふわふわした雪玉か雪だるまのようです。 寒くなると、もふもふ感アップ シマエナガ観察には真冬がオススメです。気温が低くなると、体の保温のために鳥たちは羽毛を膨らませるからです。 ご祝儀は紙を選びひとつひとつ丁寧にたとう包みを手折りしています。 たとう包みの白い毬柄のお包みは 雪がふわふわ降ってくるような背景にも見えませんか? ⌘ 内袋も慶事用の折形包みです。 ご結婚、ご出産などお祝いにご利用ください。 お受け取り頂いたあとは水引飾りを帯から外して頂き、メモリアルフレームにしてお楽しみ頂けます。 musubi_tokyoではご祝儀飾り結びをご祝儀を受け取られた方に楽しんでもらえるような作品作りをしています。 10×18センチ

  • 朝日新聞 スタイルアサヒ 3月号掲載作品

    ¥99,999,999

    SOLD OUT

    ご祝儀袋(つる、椿、抱き松結び)、芍薬、桜の小枝を使った 春の門出を祝う水引細工としてのテーマで 作品を使用した購読者配布誌の特集記事に掲載されました。 今月、配布される月刊配布誌です。 水引についての記事は 日本最大水引コミュニティの水引ライナー主宰の micono先生の記事が掲載され、 水引の歴史から結びのレシピが拝読できます。 朝日新聞をご購読の方は是非、ご覧ください❤︎ ミンネではご祝儀袋が登録作品にございます。 テーブルコーディネートでの学びを生かした お祝いの席のお茶を頂くシーンの一コマをイメージした 写真です。

  • 鶴 ご祝儀袋 色打ち掛け 3

    ¥2,000

    水引のブローチや雑貨のお店musubi_tokyo(ムスビトーキョー)です。 当店では水引をつかったブローチなどアクセサリーやお部屋のお飾りなどインテリア雑貨と多岐に 渡ったアイテムをご用意しております。 お式に参列の際も 参列が叶わない際もお気持ちを込めてお贈り頂けます。 内袋は折方の慶事金封折りです。 鶴の水引飾りは外してお正月の酒器飾りや祝い事の食卓でご活用できます。 10×18センチ 内袋付き 白無垢タイプは 花紋様エンボス加工和紙 丹頂鶴の水引飾りを添えて 短冊は「寿」と「祝」からお選び頂けます。 お式に参列の際も 参列が叶わない際もお気持ちを込めてお贈り頂けます。 内袋は折方の慶事金封折りです。 鶴の水引飾りは外してお正月の酒器飾りや祝い事の食卓でご活用できます。 丹頂鶴は一年を通して北海道の釧路地域に生息しています。美しい体色、気品のある体つきにより古くから神聖な鳥とされており、アイヌ語で「サロルンカムイ(湿原の神)」と呼ばれているほどです。その一方で非常に人間臭い一面もあり、生涯を夫婦で添い遂げる一途さ、つがいごとの縄張り意識の強さなど、知るほどに魅力が増してくる鳥です。 (北海道出身なので、丹頂について少しご紹介しました。) 水引は ⌘ 人と人を固く結びつける 結びのキホンの あわじ結びはあわび結びとも呼ばれ 鮑にカタチが似ていることから 縁起がよく、 硬く結ばれほどけないご縁 「 末 永 く 付 き 合 う」という意味があります。 お気持ちをお届けするお手伝いが出来ましたら嬉しいです。

  • 鶴 ご祝儀袋 色打ち掛け 2

    ¥2,000

    水引のブローチや雑貨のお店musubi_tokyo(ムスビトーキョー)です。 当店では水引をつかったブローチなどアクセサリーやお部屋のお飾りなどインテリア雑貨と多岐に 渡ったアイテムをご用意しております。 お式に参列の際も 参列が叶わない際もお気持ちを込めてお贈り頂けます。 内袋は折方の慶事金封折りです。 鶴の水引飾りは外してお正月の酒器飾りや祝い事の食卓でご活用できます。 10×18センチ 内袋付き 白無垢タイプは 花紋様エンボス加工和紙 丹頂鶴の水引飾りを添えて 短冊は「寿」と「祝」からお選び頂けます。 お式に参列の際も 参列が叶わない際もお気持ちを込めてお贈り頂けます。 内袋は折方の慶事金封折りです。 鶴の水引飾りは外してお正月の酒器飾りや祝い事の食卓でご活用できます。 丹頂鶴は一年を通して北海道の釧路地域に生息しています。美しい体色、気品のある体つきにより古くから神聖な鳥とされており、アイヌ語で「サロルンカムイ(湿原の神)」と呼ばれているほどです。その一方で非常に人間臭い一面もあり、生涯を夫婦で添い遂げる一途さ、つがいごとの縄張り意識の強さなど、知るほどに魅力が増してくる鳥です。 (北海道出身なので、丹頂について少しご紹介しました。) 水引は ⌘ 人と人を固く結びつける 結びのキホンの あわじ結びはあわび結びとも呼ばれ 鮑にカタチが似ていることから 縁起がよく、 硬く結ばれほどけないご縁 「 末 永 く 付 き 合 う」という意味があります。 お気持ちをお届けするお手伝いが出来ましたら嬉しいです。

  • 鶴 ご祝儀袋 色打ち掛け 1

    ¥2,000

    水引のブローチや雑貨のお店musubi_tokyo(ムスビトーキョー)です。 当店では水引をつかったブローチなどアクセサリーやお部屋のお飾りなどインテリア雑貨と多岐に 渡ったアイテムをご用意しております。 お式に参列の際も 参列が叶わない際もお気持ちを込めてお贈り頂けます。 内袋は折方の慶事金封折りです。 鶴の水引飾りは外してお正月の酒器飾りや祝い事の食卓でご活用できます。 10×18センチ 内袋付き 白無垢タイプは 花紋様エンボス加工和紙 丹頂鶴の水引飾りを添えて 短冊は「寿」と「祝」からお選び頂けます。 お式に参列の際も 参列が叶わない際もお気持ちを込めてお贈り頂けます。 内袋は折方の慶事金封折りです。 鶴の水引飾りは外してお正月の酒器飾りや祝い事の食卓でご活用できます。 丹頂鶴は一年を通して北海道の釧路地域に生息しています。美しい体色、気品のある体つきにより古くから神聖な鳥とされており、アイヌ語で「サロルンカムイ(湿原の神)」と呼ばれているほどです。その一方で非常に人間臭い一面もあり、生涯を夫婦で添い遂げる一途さ、つがいごとの縄張り意識の強さなど、知るほどに魅力が増してくる鳥です。 (北海道出身なので、丹頂について少しご紹介しました。) 水引は ⌘ 人と人を固く結びつける 結びのキホンの あわじ結びはあわび結びとも呼ばれ 鮑にカタチが似ていることから 縁起がよく、 硬く結ばれほどけないご縁 「 末 永 く 付 き 合 う」という意味があります。 お気持ちをお届けするお手伝いが出来ましたら嬉しいです。

  • 鶴 ご祝儀袋 白無垢

    ¥2,000

    水引のブローチや雑貨のお店musubi_tokyo(ムスビトーキョー)です。 当店では水引をつかったブローチなどアクセサリーやお部屋のお飾りなどインテリア雑貨と多岐に 渡ったアイテムをご用意しております。 お式に参列の際も 参列が叶わない際もお気持ちを込めてお贈り頂けます。 内袋は折方の慶事金封折りです。 鶴の水引飾りは外してお正月の酒器飾りや祝い事の食卓でご活用できます。 10×18センチ 内袋付き 白無垢タイプは 花紋様エンボス加工和紙 丹頂鶴の水引飾りを添えて 短冊は「寿」と「祝」からお選び頂けます。 お式に参列の際も 参列が叶わない際もお気持ちを込めてお贈り頂けます。 内袋は折方の慶事金封折りです。 鶴の水引飾りは外してお正月の酒器飾りや祝い事の食卓でご活用できます。 丹頂鶴は一年を通して北海道の釧路地域に生息しています。美しい体色、気品のある体つきにより古くから神聖な鳥とされており、アイヌ語で「サロルンカムイ(湿原の神)」と呼ばれているほどです。その一方で非常に人間臭い一面もあり、生涯を夫婦で添い遂げる一途さ、つがいごとの縄張り意識の強さなど、知るほどに魅力が増してくる鳥です。 (北海道出身なので、丹頂について少しご紹介しました。) 水引は ⌘ 人と人を固く結びつける 結びのキホンの あわじ結びはあわび結びとも呼ばれ 鮑にカタチが似ていることから 縁起がよく、 硬く結ばれほどけないご縁 「 末 永 く 付 き 合 う」という意味があります。 お気持ちをお届けするお手伝いが出来ましたら嬉しいです。

musubi_tokyo(ムスビトーキョー)-水引細工のお店

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 装身具
      • ピアス
      • イヤリング
      • 髪飾り
      • ラペルピン
      • ピンブローチ
      • コサージュ
      • バングル
      • ネックレス ペンダント
    • 生活雑貨
      • 祝箸
      • 素材水引
    • 飾る
      • インテリアフレーム
      • 立花
      • 正月飾り
        • 輪飾り
      • ハレの日を飾る
      • 掛け飾り
      • 立体作品
      • 置き飾り
    • 贈る
      • ご祝儀袋
      • ぽち袋
      • ハレの日
      • ラッピングモチーフ
        • しおり
      • 母の日
    • 御守り
      • 合格守り
    • 根付け(さげもん)
    • 草木染め水引
      • アソート5色×5本
      • 単色 20本
        • ミモザ単色
      • ミモザアソート
    • 水引毬飾りお見本
      • 基本の結びお見本
    • お講座/ワークショップ
      • ワークショップ
        • 基礎結び
      • 追加制作キット
      • オンライン配信参加
    • テーブル
      • ナプキンリング
      • 祝箸
    • 夏端月コラボ作品
      • インテリアフレーム
      • 葉書
  • CONTACT
  • MEMBERSHIP
    • MEMBERSHIP
    • ログイン
  • Instagram
CATEGORY
  • 装身具
    • ピアス
    • イヤリング
    • 髪飾り
    • ラペルピン
    • ピンブローチ
    • コサージュ
    • バングル
    • ネックレス ペンダント
  • 生活雑貨
    • 祝箸
    • 素材水引
  • 飾る
    • インテリアフレーム
    • 立花
    • 正月飾り
      • 輪飾り
    • ハレの日を飾る
    • 掛け飾り
    • 立体作品
    • 置き飾り
  • 贈る
    • ご祝儀袋
    • ぽち袋
    • ハレの日
    • ラッピングモチーフ
      • しおり
    • 母の日
  • 御守り
    • 合格守り
  • 根付け(さげもん)
  • 草木染め水引
    • アソート5色×5本
    • 単色 20本
      • ミモザ単色
    • ミモザアソート
  • 水引毬飾りお見本
    • 基本の結びお見本
  • お講座/ワークショップ
    • ワークショップ
      • 基礎結び
    • 追加制作キット
    • オンライン配信参加
  • テーブル
    • ナプキンリング
    • 祝箸
  • 夏端月コラボ作品
    • インテリアフレーム
    • 葉書
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会員規約

© musubi_tokyo(ムスビトーキョー)-水引細工のお店

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 贈る
  • ご祝儀袋
  • 装身具
    • ピアス
    • イヤリング
    • 髪飾り
    • ラペルピン
    • ピンブローチ
    • コサージュ
    • バングル
    • ネックレス ペンダント
  • 生活雑貨
    • 祝箸
    • 素材水引
  • 飾る
    • インテリアフレーム
    • 立花
    • 正月飾り
      • 輪飾り
    • ハレの日を飾る
    • 掛け飾り
    • 立体作品
    • 置き飾り
  • 贈る
    • ご祝儀袋
    • ぽち袋
    • ハレの日
    • ラッピングモチーフ
      • しおり
    • 母の日
  • 御守り
    • 合格守り
  • 根付け(さげもん)
  • 草木染め水引
    • アソート5色×5本
    • 単色 20本
      • ミモザ単色
    • ミモザアソート
  • 水引毬飾りお見本
    • 基本の結びお見本
  • お講座/ワークショップ
    • ワークショップ
      • 基礎結び
    • 追加制作キット
    • オンライン配信参加
  • テーブル
    • ナプキンリング
    • 祝箸
  • 夏端月コラボ作品
    • インテリアフレーム
    • 葉書
ショップに質問する