1/12

knot 端午の節句(菖蒲の花飾り) -celebration-

¥13,300 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

この商品は送料無料です。

(お知らせ)
神戸阪急さまにてお取り扱い頂くことになり、本日より価格改正いたします。

木箱入りでのお届け 14,300円に変更させて頂きます。
木箱は別売りですので、必要に応じてご購入お手続きをお願いします。
2022年の販売分より材料の廃盤や水引素材と紙製品の仕入れ値上がりのため、2022年販売価格を調整しております。ご了承ください。2020年よりお届けはじめてより3年になりました菖蒲の花は50本以上の水引を使用した当初からの代表作です。

使用しているのは国産四国伊予水引ほか長野飯田水引です。

musubi_tokyoでは産地応援伝統文化継承応援に力を入れております。

「暮らしに添える水引飾り 菖蒲」

日本の歳時記

端午の節句に添える

立体の高さのある菖蒲の花飾りです。

水引細工で花と蕾を表現しました。

端午の節句に鎧兜飾りの側やテーブルコーディネートに

いかがですか?

こちらは受注生産とさせていただきます。

4月下旬まで承ります。

予定数に達しましたら受け付け終了とさせて頂きます。

○菖蒲の花
丈29×花の大きさ12.5cm×高さ8cm

○菖蒲の蕾
丈26×蕾の大きさ2.5cm×高さ6.5cm

○葉
丈21cm

こちらは宅急便での発送になります。(発送元:東京)
今年度、本体価格見直しております。

贈答、保管用に木箱でのお届けをご用意しております。

中国では古来より、ショウブの形が刀に似ていること、邪気を祓うような爽やかな香りを持つことから、男子にとって縁起の良い植物とされ、家屋の外壁から張り出した軒(のき)に吊るしたり、枕の下に置いて寝ていたそうです。
日本でも、奈良時代の聖武天皇の頃より端午の節句に使われ始め、武士が台頭してからは「しょうぶ」の音に通じるので「尚武」という字が当てられるようになり(勝負にも通じる)、軒先に魔除けとして吊るしたり、風呂に入れる習慣が伝えられました。


*購入後の変更、キャンセルは原則不可といたします。
*ひとつひとつ丁寧に制作しておりますが既製品のような完璧をお求めの方はご遠慮願います。
*携帯やパソコンのモニター環境にて色の見え方が軽微に違うことがありますのでご承知おきください。
*文字数により最適なレイアウトに調整します。展示画像は参考とさせていただきます。
*イメージ違い・サイズ違いによる返品対応はいたしかねます。
 ご購入の前にご確認いただけますと幸いです。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (38)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥13,300 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品