1/5

白文鳥のご祝儀袋

¥3,000 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

白文鳥のご祝儀袋

< 白文鳥 >
名前の通り、全身がつやつやとした白色の羽毛をした文鳥です。
アルビノとは違い、色素を抑える遺伝子の影響で白くなりました。愛知県弥富町が発祥とされていて、海外では「Japanese Rice Bird」と呼ばれ人気がありますよ。

< 文鳥について >
ブンチョウ(文鳥、Java sparrow)は、スズメ目カエデチョウ科に分類される鳥で、原産国はインドネシア。

文鳥の日(10月24日 記念日)
「文鳥」に詳しいライターの伊藤美代子氏が制定。

日付は「て(10)に(2)し(4)あわせ」(手に幸せ)と読む語呂合わせと、この時期に手乗り文鳥のヒナが出回ること。それに「1024」の数字で、文鳥の姿を表せることなどから。
文鳥の日は江戸時代から愛されてきた文鳥について考える日。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されたそうです。

ご夫婦と愛鳥の肖像のご希望でリクエスト頂きました。
つがいに変更可能です。

イタリアプリント輸入洋紙、奈良奉書紙紙、長野飯田産水引を使用しています。
匂いには人生最良のハレの日を祝うお気持ちを表す金を差しています。

お祝いをお受け取り頂いたあとは水引飾りを帯から外して頂き、メモリアルフレームにしてお楽しみ頂けます。

musubi_tokyoではご祝儀飾り結びをご祝儀を受け取られた方に楽しんでもらえるような作品作りをしています。

日本の伝統素材 国産の水引を使い伝統工芸の結びを重んじ結んでおります。
産地応援、100年先へ繋ぎたい日本の暮らしに添える水引をテーマに活動しております。

サイズ  10×18センチ

< ご祝儀に短冊が2枚ついている本当の理由 >

「寿」文字や「祝」の短冊とお選び頂けますが2枚お入れしております。
これは書き損じ用ではなく、短冊を2枚を重ねてご祝儀袋に挟むことで「2重の喜び」を表しています。2枚とも添えてお届けください。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (38)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品