梅結びのラッピングゴム
¥1,100
なら 手数料無料で 月々¥360から
あわじ結びの次によく知られている結びのひとつ。
@musubi_tokyo のロゴマークでもあります。
あわじ結びからの2ステップの工程で結ぶ定番のモチーフは
運命向上の意味があるそう。
暮らしの中に水引をお迎えしてみませんか?
煤払いも終わり神社⛩️では神様のお迎えが整っていきますね
私たちの住まいにも神様の依代の鏡餅、神様こちらですよ〜と
目印のしめ飾りをお支度する 正月事始めの時期。
鶴もいいけど シンプルな梅もよろしいようで。
最近ご依頼が多い梅結び
中でも3筋のものが人気。
⌘ 梅結びは
5枚の花びらをもつ梅の花をモチーフにした丸く可愛いらしいカタチの結びです。
あわじ結びや結びきりと同じく、簡単にはほどけないので「固く結ばれ、ほどけないように」という意味が込められています。結んだ輪の部分がを意味し両端を引っ張ることで、さらに強く結ばれる事から「末永く付き合う」という意味を持っています。
赤が鮮やかな梅結びのラッピングゴムはシンプルですが結びの存在感のあるラッピングアイテムです。
こちらは水引5本どりの梅結びの(大)タイプ
1セット2つ入りです。
5筋はこんな風に鏡餅や新年ご挨拶のお届けものにも縁起の良い結びとさりげない華やかさを添えられますね。
ラッピングにお使い頂き、贈り物のお届けに添えてお使いください。
結婚式の引き出物や御礼のお包みにもお使い頂くとさりげなく華やかで、人と人を繋ぐ意味をもつ水引はご縁繋ぎのお手伝いも出来そうです♡
ゴムの長さの変更はオプションよりお選びください。
50〜52センチ周囲の箱にかけられる長さを設定しています。
(だいたい実寸のゴムの長さの倍にゴムが伸びます。)
3本どりの小さめの梅結び飾りのご用意もしています。
musubi_tokyoでは産地応援伝統文化継承応援に力を入れております。
水引は伊予水引を使用しております。
私はお道具の蓋押さえに使ったり、シールは名刺ケースに貼って使っています。